生活習慣病の簡単予防 > 血圧と食生活 > 減塩はわかっています
Powered by

減塩はわかっています

普通の人では1日あたりの食塩摂取量は12g位といわれています。

血圧の高い人の食事では減塩が大切なことはもうよくわかっています。

その量は今まで1日に7gとされてきましたが2004年の日本高血圧

学会の治療ガイドラインでは6g未満に改定されました。


食塩制限の効果をみた試験では6gへの減塩で血圧が

2.1mmHg緩やかに降下しました。

血圧を2mmHg下げれば脳卒中死亡率が6.4%減少することが

わかっています。

しかし実際毎日の生活の中で塩分6gは相当きついと思います。

今の塩味から少しでも薄めにするよう意識して毎日の食生活に

気をつけましよう

■減塩応援グッズ

1.味噌汁やスープなど塩分計(塩分測定器)で測ってみよう 
うす味がどんなものか計測で知ろう

2.減塩ですが 減塩習慣 400g 袋
減塩習慣 400g 袋
その他ライトソルトはこちら減塩習慣 400g袋  は、 塩化ナトリウム(食塩)を塩化カリウムに置き換えることにより
塩分を50%カット。塩味はそのままですので、料理などに普通の
塩と同じように使えるのがいいですね。

3.醤油も減塩醤油を使いましょう
減塩醤油

4.高血圧を防ぐ食事の詳しくはここをみてみましょう(厚生労働省ホームページ)


■減塩だけでない血圧降下の食生活の工夫

1.食べすぎないようにしましょう

 食べすぎでエネルギーが過剰になり肥満になると血圧が
 あがってきます
 太らない食生活をしましょう
 (甘いものを控える、脂質を控える、アルコール1日1本まで)

2.野菜や果物をとりましょう

 野菜や果物に含まれるカリウムは血圧を下げるので
 積極的にとりましょう 芋類もいいです

 腎機能が低下している方はカリウムを取りすぎると
 心不全の原因にもなりますので注意が必要です

------------------------------------
関連ページ

血圧がやや高めで心配
血圧はどう測っているか?
要注意! 仮面高血圧と早朝高血圧
排便時のいきみと血圧上昇
血圧を上げない生活ヒント
減塩食の食べ方と工夫
酢で血圧上昇抑制
高血圧予防にコーヒー
運動の効果 (血圧関係)
よい運動 よくない運動(血圧関係)
冬の運動には気をつけよう(血圧関係)
効果的なウォーキング
どんどん歩けるウォーキングシューズ

おすすめの血圧計
血圧が気になる方の注目トクホ

-------------生活習慣病の簡単予防TOPへ
血圧について詳しく知りたい方へ

血圧を下げるには(高血圧本気対策)へお越しください。

スポンサーリンク 
 
 
SPONSER
:携帯からも見れます
QRコード
This website is powered by Movable Type 3.17-ja Br@ve.