生活習慣病の簡単予防 > サプリメント > 選ぶならマークのある商品を(サプリメント)
Powered by

選ぶならマークのある商品を(サプリメント)

サプリメントと呼ばれている食品は大きく分けて2つあります。
保健機能食品と一般食品の中のいわゆる健康食品です。
これらにはあるマークが付いています。

■保健機能食品は3つの食品のこと

保健機能食品の制度は2001年4月にできた制度です。

特定保健用食品と栄養機能食品があります。

★特定保健用食品0309_m2.gif
これは特定保健用食品のマークです。

特定保健用食品は健康を保つことを目的に作られた食品です。
個々の商品に対して労働厚生省に申請し、有効性や安全性に関する
厳しい審査をとおり許可されたものにこのマークが付けられています。
現在2005.8月現在でグルコケアー、ヘルシア緑茶など509商品
が許可を受けています。

特定保健用食品の特徴は、健康増進の維持が期待できる食品
で有効性や安全性が証明されていて 用途・摂取量がはっきり
しています。
他にどんな成分と商品があるかはこちらのページへ

★条件付特定保健用食品

2005年の4月から始まった制度です。
上記の特定保健用食品と同様の食品ですが、
労働厚生省が要求している有効性の科学的根拠のレベル
には届かないものの一定の有効性が確認されて条件付で
許可された食品です。

表示には以下の文が許可されています。
「○○を含んでおり、必ずしも根拠は確認されていませんが
△△に適している可能性がある食品です」

この食品には上記のトクホ(特定保健用食品の略)のマーク
の真ん中の人の所に条件付と言う文字が書いてあります。

これらのトクホのマークが付いている商品(食品)なら期待される
有効性が国のお墨付きということになります。

★栄養機能食品

日常の食事で不足する栄養素を補充するもので労働厚生省
で基準が定められています。ビタミン12種類とミネラル5種類
です。厚生労働省の許可を受けたものではないですが
厚生労働省の規格基準を満たす商品は「栄養機能食品」と
表示することができます。

これは特にマークはありませんが商品に栄養機能食品と書いてあるのが
目安です。

栄養機能食品にはこんな商品があります


■健康食品はこのマークで選ぼう
0309_m1.gif
健康食品はクロレラやローヤルゼリーEPAなどと色々あります。
いままで健康食品は確たる制度がなく、健康被害も出るような
商品もありました。
これではいけないということで業界ではある規準を満たした商品
にこのマークをつけることにしました。

厚生労働省の外郭団体である(財)日本健康・栄養食品協会に
よる安全、表示内容、衛生面などの規格基準を満たした商品に
認定したことを示す、JHFAマークをつけてあります。

サプリメントを選ぶ時の判断材料になります。

-------------------------------
関連ページ

サプリメントって何?
サプリメントの品質や安全性は大丈夫?
サプリメントの効果的とり方
ビタミン・ミネラル何を選ぶ?
サプリメントと医薬品の相互作用
血糖値が気になる方の注目トクホ
コレステロールが気になる方の注目トクホ
血圧が気になる方の注目トクホ
中性脂肪が気になる方の注目トクホ
体脂肪がつきにくいトクホ
Lカルニチン+運動+食事療法
αリポ酸 で体脂肪を減らす
コエンザイムQ10

--------生活習慣病の簡単予防TOPへ

スポンサーリンク 
 
 
SPONSER
:携帯からも見れます
QRコード
This website is powered by Movable Type 3.17-ja Br@ve.